2013年4月20日土曜日

地球温暖化?それは勘違い?

暖かい日が続いたかと思うと今日は冬のような寒さです。しかも今にも雨が降りだしそう。
そんな中、多摩川まで歩いてみることにしました。
河川敷は風も冷たくついに雨も降りだしました。
まだ降ったりやんだりなのであちこちで咲いているハマダイコンを眺めながら歩きます。
あ~、いました。こんな寒い中、葉にくるまるようにしているのはアオクサカメムシかな?
何かちょっと違和感を感じます。今まで見かけたのとちょっと違う感じ。


もしかしてミナミアオカメムシかな?
本州南部や棲息域を北上させているらしいけれど東京にもいるのだろうか?
ネットで調べると色々書いてあるが、一部には南関東まで棲息域を広げているとの記述もありました。
調べてみると、ミナミアオカメムシの特徴の一つに、第3、4、5節に褐色部がある。
一方、アオクサカメムシは第3、4、5節に黒色部がある。と書かれていたので、これはどう見ても黒というより褐色に見えるのでミナミアオカメムシではないかと思ったのですが...
ミナミアオカメムシ(?) Nezara viridula
また、自然下ではアオクサカメムシとミナミアオカメムシの交雑もあるような記述もありました。本当なのだろうかと思いつつ、地球温暖化によりミナミアオカメムシが東京侵出したのか、ただの勘違いなのかは特定できませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿