姿かたちからはちょっとカメムシらしくない、小さくてずんぐり丸い体をしたそのまんまの名前をもったマルカメムシ。
成虫のまま集団で越冬するというから、どこか枯れ草の陰にでも隠れていたのが暖かくなって活動開始したのでしょうか?
河川敷の葛が新しい芽を出している回りに何匹か見かけました。
マルカメムシ Megacopta punctatissima |
近づいてみるとオオトビサシガメです。
オオトビサシガメ Isyndus obscurus |
横からみると長い注射針のような口が見えます。
オオトビサシガメ Isyndus obscurus
これがサシガメの名の由来なんですね。
これで刺されたら痛いんだろうなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿